平成15年 濱 降 祭 (その1/4)   2003.07.21  

 「 しぶきあげ みこし海へ 」 見物客11万人(朝日朝刊) 例年通り7月20日(日)に濱降祭が行われ神社神輿33基と子供神輿5基の合わせて38基が参加した。
 雨の予報を皆の熱気が吹き飛ばしたのか神輿担ぎには理想的な曇り空で、宮入の頃には薄日もさしていました。濱降祭全体レポは他に譲りまして、菅谷神社を中心にレポをまとめてあります。
 日頃このページを訪問いただいている数多くの皆さん (遠くは新潟県) にもお会いすることができ、又、ホームページ見てますよ!と数人の方に声を掛けていただいたり、私にとっては例年にも増して楽しい濱降祭でした。

菅谷神社の宮出です境内を氏子によって担ぎます
クリックで大きな画像(右も)

神社前の道路へ出て早速協力団体の皆さんが入ります
寒川神社に向けて約2kmの道のりを担いで行きます

寒川神社境内へ3社がそろって入って来ました
クリックで大きな画像

寒川神社の宮出です拝殿の前を回ります
クリックで大きな画像

寒川神社に続いて参道を行く菅谷神社神輿
クリックで大きな画像

一之宮を通過するとき麦わらを燃やして送ってくれます
川崎家の故事に倣ってのことか?昔からの慣わしです

一之宮からは昔通りに寒川神社と2基での渡御となります
田端の耕地を行く菅谷神社

南湖通りを行く寒川神社 クリックで大きな画像
通りの両側はギャラリーがびっしりあれ?横内の・・・。

南湖通りを行く菅谷神社

南湖通りを行く倉見神社

南湖通りを行く一之宮八幡大神

右の写真は南湖八雲神社、今年修理して綺麗に化粧直し
その昔、岡田→大曲→南湖と移って来た。菅谷神社とは
兄弟神輿、露盤(鳳凰台)の紋は菅谷と同じ八方剣で格狭間
の形も同じ (周辺散歩の菅谷神社天保神輿の歴史参照)

次もあります

inserted by FC2 system